【エンパスあるある】ミラーニューロン編

あるある

この記事では、エンパスあるあるを自由にゆる〜く書いています。

  • 身近にエンパスがいない
  • 同じエンパスの話を聞いてみたい
  • 自分がエンパスだと最近知った

そういった方に「あるある〜!」と、少しでも共感して安心していただければ幸いです。

今回は、【エンパスあるある】ミラーニューロン編を書いてみました。

スポンサーリンク

エンパスのミラーニューロンとは?

まずは、ミラーニューロンについて簡単に説明します。

ミラーニューロンとは?

「共感」の働きをつかさどる脳の中にある細胞のこと

  • 他人をみて学んだり、理解したり、共感することができる
  • エンパスは、ミラーニューロンの働きが他の人よりも強い

これが、共感力が高いといわれるエンパスの、脳のメカニズムによる原因です。

ミラーニューロンは、他者の気持ちを理解したり、環境に適応できたりするので、プラスに働くと思っています。

今回は、プラスの部分が伝われば嬉しいです!

エンパスあるあるミラーニューロン編

では次に、エンパスあるあるミラーニューロン編を5つ書いています。

エンパスあるある①一緒にいる人と考えが似る

恋人や友人など一緒にいる人と、考えが似る傾向があります。

わたしは、長年一緒にいる夫に似てきました。

夫は、自分をしっかり持っている人です。
自分と向き合ったり、考えることも得意な性格です。

わたしは、自分を持っておらず、周囲に流されていました。
自分と向き合ったり、考えることも不得意な性格でした。

まさに真逆のタイプですね

しかし、夫と出会って「自分を理解する大切さ」を学んでから、わたしの考えは変わりました。

一緒にいる人次第で、考えが変わることを身をもって体験しました。
素敵な人と出会えたら、ミラーニューロンの力をフルに発揮してくれますよ。

エンパスあるある②話を聞くだけで当事者の気分になる

人の話を聞くだけで、当事者の気分になります。

嬉しい話を聞くと、自分のことのように喜ぶことができます。
逆に、悲しい話を聞くと、自分のことのように悲しくなります。

共感してもらえると、相手は安心して心を開いてくれるなど良い点があります。

しかし、感情の動きが忙しくなりすぎて、疲れてしまうこともあるのです。
なので、「先程の感情にまだ引っ張られているな」と客観視するのがおすすめです。

ニュートラルな状態に戻りやすくなりますよ

エンパスあるある③能力が環境に左右される

良くも悪くも、能力が環境に左右されます。

  • 相手が頑張ってると頑張れる
  • 相手が疲れていると自分も疲れてしまう

このように、周囲の人や環境の影響を受けるので、環境選びが非常に重要になります。

良くいえば環境に適応できる、悪くいえば環境に流されやすいという特徴があります。

エンパスあるある④マンガや映画のシーンを夢でみる

マンガや映画で心に残ったシーンを、夢でみることも多いです。

その日みた映画の心に残るシーンが、夢にでてきます。
ハマっているアニメがあると、何日もその夢をみることもあります。

その世界に共感して、入り込みすぎてしまうんですよね。

アニメに関しては夢でも楽しめるので、結構好きです!

エンパスあるある⑤記憶力・理解力が高い

記憶力・理解力が高いといわれることも多いです。

周囲が覚えていないような、昔の記憶を覚えていることに驚かれます。
さまざまな情報をキャッチしたり、さまざまな感情を経験することにより、記憶に残りやすいのかなと思います。

また、コツさえ掴めれば適応できるため、理解力が高いといわれることもあります。
仕事を覚えるスピードが早いなど、心当たりがある人も多いのではないでしょうか。

コピー力に長けています!

まとめ:エンパスあるあるミラーニューロン編

良い環境・自分の軸をもっていれば、ミラーニューロンをうまく活かしていくことができます。

共感・理解・学ぶ力は、人間関係・勉強・仕事・家庭などの、日常生活に欠かせない力だからです。

ミラーニューロン万々歳ですね!
自分の気質を好きになって、豊かに過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました